今日はこの地区の秋祭りの獅子舞が来て頂きました!
獅子舞自体は初めてではないのですが
近くで見るのは初めてでしたU。・ェ・。U



間近で見ると迫力がありますね...!
香川県は、全国でも獅子舞の盛んなところで、
神社の祭礼に使われる獅子頭の発祥は、応神天皇の頃に中国から渡来し
奈良時代の伎楽面(ぎがくめん)に由来すると言われています。
天下泰平・五穀豊穣などを願った獅子舞だそうです!
ここまで読んでいただきありがとうございます💕
ではまた次の更新でお会いしましょう(*'ω'*)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
▲TOP
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。